ITフリーランス
※本ページはプロモーションが含まれています。

フリーランス案件

ITフリーランス支援機構、協会、コンソーシアムの違い?案件獲得、労災、健康保険に役立つ?

ITフリーランスとは?ITフリーランス支援機構、ITフリーランス協会、 ITフリーランスコンソーシアムの違いは何でしょうか?これらは案件獲得、労災、健康保険などに役立つのでしょうか?これらの疑問について解説します。

ITフリーランス支援機構、協会、コンソーシアムの違い?

ITフリーランス支援機構、 ITフリーランス協会、 ITフリーランスコンソーシアムの各々についてと、それらの違いについての説明をします。

組織

ITフリーランスとは

ITフリーランスとは、会社などの組織に所属することなく、ITスキルを使って個人で仕事を請け負う働き方をする個人事業主のことです。案件ごとに契約をして、受注から納品までをすべて自己責任で完結します。その対価として報酬を受け取ります。

個人事業主とは、法人を設立せずに個人で事業を営んでいる人のことです。税務署に開業届けを出して、事業を開始します。フリーランスの中には、開業届を提出せずに個人として仕事を請け負う働き方をする人もいますが、税務上では個人事業主と同じくくりになります。

ITフリーランス支援機構とは

「一般社団法人 ITフリーランス支援機構」は、株式会社PE-BANK、レバテック株式会社、三井住友海上火災保険株式会社が共同で設立した組織です。株式会社PE-BANKは、 ITプロ人材のマッチングプラットフォーム 「 PE-BANK 」を運営している会社です。

レバテック株式会社は、システムエンジニアリング事業とIT・Web領域における人材紹介事業を行っている会社です。ITフリーランスに関しては「レバテックフリーランス」で案件紹介とエージェントを行っています。三井住友海上火災保険株式会社は、保険会社です。

業界の健全化と永続的な繁栄の実現に向け、ITフリーランスやサポートするエージェント企業、さらにITフリーランスを支援する各種団体や行政機関等と緊密に連携しながら、多様で柔軟な働き方としてITフリーランスという選択が当たり前になり、夢を描ける職業として我が国に浸透させることが、設立の目的です。

具体的な活動内容は、ITフリーランスに関する「実態調査・政策提言」「活動支援・環境整備」「人材育成・推進活動」などです。設立時には、デジタル改革担当大臣 平井 卓也 氏からメッセージが寄せられるなど、公的な色彩の強い組織である点が特徴です。

ITフリーランス協会とは

「一般社団法人 ITフリーランス協会」は、株式会社ビズリンクが設立した組織です。株式会社ビズリンクは、ITプロ人材のマッチングプラットフォーム「 Bizlink(ビズリンク)」 を運営している会社です。

「未来の”はたらく”当たり前を創る」という考えのもとに、ITフリーランスの人たちが安心して活躍できるサービスやサポートを提供し、多様な働き方を応援することが、設立の目的です。フリーランスに対してのセーフティネットや福利厚生の整備を目指します。

「 Bizlink(ビズリンク)」 と連携して、案件紹介、事務、税務、保険などのサポートをして、ITエンジニアだけでなく、その家族を含めて、様々な方の生活を豊かにするサービスを提供することが特徴です。

ITフリーランスコンソーシアムとは

「 ITフリーランスコンソーシアム 」は、株式会社アイデンティティーが運営するサービスです。組織ではありません。株式会社アイデンティティーは、IT人材のプラットフォーム事業とITリソースサポート事業を展開している会社です。ITフリーランスに関しては、テクフリ(Tech career freelance)という案件・求人紹介サービスを運営しています。

「ITフリーランスとして輝き続けよう!」という考えのもとに、正社員以上の安心安全で働ける福利厚生を実現して、万が一の備えから福利厚生まで幅広いサポートでITフリーランスを支援することが、サービス提供の目的です。

具体的なサービス内容は、テクフリと連動した案件紹介、保険、コワーキングスペース活用などの活動支援、様々な企業と提携した各種の福利厚生、ヘルスケアのための遺伝子検査などです。福利厚生が充実している点が特徴です。

3つの違い

ITフリーランス協会 、 ITフリーランス支援機構 、 ITフリーランスコンソーシアムの3つを比較して、違いを明らかにします。

  ITフリーランス
支援機構
ITフリーランス協会 ITフリーランス
コンソーシアム
組織形態 一般社団法人 一般社団法人 組織ではなくサービス
設立 2021年4月15日設立 2021年4月1日設立 2020年12月2日開始
運営主体 株式会社PE-BANK
レバテック株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
株式会社ビズリンク 株式会社アイデンティティー
住所 東京都港区高輪2-15-8
グレイスビル泉岳寺前
東京都品川区西五反田7-1-10 U`s-1ビル8階 東京都新宿区新宿2-1-12 PMO新宿御苑前
目的 業界の健全化と永続的な繁栄の実現 安心して活躍できるサービスやサポート提供 万が一の備えから福利厚生までサポート
活動内容 実態調査・政策提言
活動動支援・環境整備
(保険の提供等)
人材育成・推進活動
(セミナー等)
事務代行サービス
フリーランス案件紹介
確定申告サポート
紹介奨励金制度
保険加入サポート
保険加入
フリーランス案件紹介
コワーキングスペース
各種の福利厚生
税理士紹介
クレジットカード
事業資金の融資
加入条件 個人会員登録
法人会員登録
会員登録(無料) 正会員(※1)
準会員(※2)
備考 業界全体に軸足を置いており、行政と強い連携 ビズリンクと強い連携 アイデンティティーの
サービスの一環
サイト情報 https://www.aitf.or.jp/ https://it-freelance.org/ https://itfreelance.jp/

(※1) ITフリーランスコンソーシアムの正会員は、株式会社アイデンティティーと業務委託に関する個別契約を締結しており、当該契約が有効に継続していること、及び契約締結日が属する月から起算し3ヶ月が経過していることの両方を満たしていることが条件です。
(※2) ITフリーランスコンソーシアムの準会員には、特に条件はありません。

案件獲得、労災、健康保険に役立つ?

ITフリーランス支援機構、ITフリーランス協会、 ITフリーランスコンソーシアムは、いずれも最近、設立やサービス開始がなされたばかりです。ITフリーランスにとって、案件獲得、労災、健康保険などに役立つかどうかを検討します。

握手

案件獲得に役立つ?

ITフリーランス支援機構の運営会社には株式会社PE-BANK、レバテック株式会社が名を連ねていますが、行政との連携という性格が強く、ITフリーランス支援機構としては案件紹介などはやっておりません

ITフリーランス協会は一般社団法人ではありますが、 運営会社である株式会社ビズリンク のITプロ人材のマッチングプラットフォーム「 Bizlink(ビズリンク)」 との連携が強く、登録者には、ビズリンクの豊富なエンド直案件や 高単価案件を紹介しています。

ITフリーランス コンソーシアムは、株式会社アイデンティティーのサービスの一環として位置づけられていますから、アイデンティティーのフリーランス部門であるテクフリ(Tech career freelance) が、案件紹介を行っています。

労災、健康保険に役立つ?

労災については、2021年6月18日に厚生労働省の労働政策審議会にてITフリーランスの労災特別加入が認められ、2021年9月1日に省令が改正施行されます。 ITフリーランス支援機構は、労災特別加入団体の手続きに向けて準備を進めているところです。

健康保険や年金につきましては、ITフリーランス協会に加盟するとと、「協会けんぽ」にて社会保険、厚生年金に切り替えることができます。

給与保障保険につきましては、ITフリーランス コンソーシアムが、 ITフリーランス専用保険を提供しています。内容は、ケガや病気で働けなくなった時、最長満65歳まで毎月15万円が給付される安心安定のサービスです。正会員の方の年間保険料はITフリーランスコンソーシアムが全額負担します。

まとめ

今回は、ITフリーランスがよく耳にする、ITフリーランス支援機構 、ITフリーランス協会 、 ITフリーランスコンソーシアムのそれぞれについて説明した後、一覧表にて比較して違いを明らかにしました。

もう一度、おさらいしておくと、 ITフリーランス支援機構は公的な色彩が強く、行政と連携してITフリーランスの実態調査や政策提言を行う組織です。ITフリーランスにとってのメリットとしては、まだ手続きに向けての準備段階ですが、いずれ加入すると労災が受けられるようになることです。

ITフリーランス協会は、運営会社である株式会社ビズリンクとの連携が強い組織です。協会には誰でも無料登録できますが、協会への登録者を ITプロ人材のマッチングプラットフォームである Bizlink(ビズリンク)にリンクさせたいという意図が感じられます。

ITフリーランスコンソーシアムは株式会社アイデンティティーのサービスの一環です。誰でも加入できる準会員もありますが、メインはアイデンティティーと契約関係にあるITフリーランスのみ加入できる正会員に向けてのサービスです。

フリーランス
フリーランスエージェントとは?マージンは?複数のエージェントを一覧に比較して紹介!

フリーランスエージェントとは?利用することのメリット、デメリットは?マージンはどれくらい?複数のフリーランスエージェントを一覧に比較してご紹介します。会社の設立時期、拠点や対応エリア、案件数などについ ...

続きを見る

-フリーランス案件