CTOとは何でしょうか?CEOとはどう違うのでしょうか?CTOの役職の意味と仕事の役割について解説します。そして、CTO直請け高額案件特化フリーランス求人サイトjoBeetについて、口コミや評判も含めてご紹介します。
CTOとは?役職の意味と仕事の役割!
CTOとCEOの違い、CTOの役職の意味と仕事の役割についてご説明します。
CTOとは
CTOとは最高技術責任者のことです。米国では最高技術責任者のことを「Chief Technical Officer」と呼びます。あるいは「Chief Technology Officer」と呼ばれることもあります。CTOは、その頭文字を取った略語となります。
米国の役職には、CTO以外にも、CEO、COO、CSO、CFO、CHO、CIO、CMO、CPOなどがあります。違いがよく分からないという人もいるかと思います。ここで覚えてしまいましょう。下記に一覧で整理してみます。
- CEOは「Chief Executive Officer」の略で最高経営責任者
- COOは「Chief Operating Officer」の略で最高執行責任者
- CSOは「Chief Strategy Officer」の略で最高経営戦略責任者
- CFOは「Chief Financial Officer」の略で最高財務責任者
- CHOは「Chief Human Resource Officer」の略で最高人事責任者
- CTOは「Chief Technical Officer」の略で最高技術責任者
- CMOは「Chief Marketing Officer」の略で最高マーケティング責任者
- CIOは「Chief Information Officer」の略で最高情報責任者
- CPOは「Chief Privacy Officer」の略で最高個人情報責任者
どの役職にも「 Chief=最高」がついているのが米国らしいですね。日本の会社法で定められているのは代表取締役のみです。社長をはじめとして役職の概念はあいまいです。米国では、役職によって、業務範囲や責任が明確に定められています。
簡単に言えば、CEOが経営方針や事業方針の決定など長期的な経営事項を決定して、COOがCEOの決定した方針に則って業務の遂行を統括します。そして、 CSO、CFO、CHO、CTO、CIO、CMO、CPOなどが、それを補佐します。
CTOの役割
CTOは日本語で最高技術責任者と訳されますが、具体的には技術開発部門の最高責任者としての役割を担います。既存業務の改善、新規事業の開始に当たって、必要な技術の選定から最終的な意思決定までを行います。
また、特にIT企業やメーカーにおいては、製品開発における研究方針や開発方針などの意思決定を行う重要な役割を果たします。さらに、計画達成に向けて、エンジニアリング組織を統括するのもCTOの役割です。
CTOは経営陣の立場にあるので、長期的な視点から企業の目標達成に必要な技術を評価して選定する能力が求められます。それゆえ、常に最新の技術動向に関する情報収集をすると共に、それらを導入する際の費用などに関する情報収集をしておくことが必要です。
先に述べたように、CTOは米国の役職名なのですが、日本でも外資系企業やIT系の企業では、CTOと名乗る人を目にする機会が増えてきました。これまでは、特にスタートアップ企業などでCEO、COO、CFOなどと名乗る人が先行していましが、今後はCTOの知名度も高まると推測されます。
CTO直請け高額案件特化フリーランス求人サイトjoBeet評判
今回の記事では、いまご説明したCTO直請け高額案件特化を特徴とする、フリーランス求人サイトjoBeet(ジョビート) を口コミや評判を含めてご紹介します。
joBeet とは
joBeet は、大手企業からスタートアップベンチャー企業まで 幅広く案件が存在するフリーランス案件紹介サービスです。様々な有名企業から案件をご紹介可能です。運営会社は、Fabeee株式会社です。本社は東京都千代田区です。設立は2010年4月です。
事業内容は、Fabeee DX(DX支援サービス)、Fabeee Anyplace(リモート開発サービス)、Fabeee Tech PARTNERSIT(プロフェッショナルによる技術支援サービス)、DATACAPITAL For Retail(小売業向けに購買データ分析・活用サービス)です。
joBeet の3つの特徴
joBeet の3つの特徴についてご説明します。
専任コンサルタントによる的確なキャリアアドバイス
joBeetは、専属スペシャリストが丁寧に対応します。 エンジニアが目指しているキャリア・労働時間・職場環境・収入などの要望、 現在のIT業界の市場動向、フリーランスエンジニアの市場価値など正しく把握した上で、クライアント企業双方の参画ニーズを踏まえ最適なマッチングを提案します。
CTO直請けの高単価案件が紹介可能
joBeetは、紹介可能なベンチャー企業案件はCTOや技術責任者より直接ヒアリングを行なっています。そのため他に出回っていない高単価なフリーランス案件を紹介可能です。
特にエンジニアでは、Java(springboot)、TypeScript、React.js Node.js、Python、データサイエンティスト、Goなどの案件が高単価です。
エンド直請けで高単価案件かつ高マッチング率
joBeetは、エンド直案件を多数保有し商流が浅い案件を厳選して紹介しています。頻繁にクライアント先に出向き、直接CTOやPMから最新の情報と現場のニーズをキャッチアップするため、 高単価案件かつマッチング精度が高く、フリーランスエンジニアの要望に沿える案件を提案します。
joBeet の口コミや評判
ネット上などに掲載されているほぼすべての口コミや評判に目を通して、同様の内容を集約して箇条書きにまとめたものをご紹介します。
良い口コミや評判は、下記の通りです。
- 業務時間外にもかかわらず、面談時間を柔軟に調整してくれた
- 面談での対応が良かった。何かと丁寧・親身といった印象で好感が持てた
- 社員のヒアリング能力が非常に高い
- 営業さんがガツガツしてないのが良かった
- エントリーすると、すぐにメール連絡がきた
- レスポンスも早く仕事内容の専門的な話も通じるのでよい
- その場でRubyの案件を数個紹介してくれた
- 渋谷や六本木にある有名企業の案件がたくさんあった
- 公開されていない案件の中から希望に近い案件を紹介してくれた
- 案件の単価は60万円以上だったので、他のサイトよりも高いと感じた
- 高単価案件をうたっているだけあり、興味の惹かれる案件に出会う
- 簡単にこなせる仕事ばかり紹介してもらえて、しかも設計単価が上がった
- 社員が商談に同席してくれて補佐してくるので助かる
- 常駐仕事が終わると在宅仕事というように、自分の好きなように楽しんでいる
否定的な口コミや評判は、下記の通りです。
- 自身の案件探しに対する要望をあまり深ぼってもらうことがなかった
- ほとんど東京都内に限られていて、それ以外のエリアはないのかなと思った
- 単価相場は悪くないが、案件数が少し少ないように感じた
良い口コミのほうが圧倒的に多かったです。面談は親切丁寧で専門的な話も通じるとの声ばかりだったのですが、1件だけ要望をあまり深ぼってもらうことがなかったという声がありました。また、公表どおり高単価案件が多いという声が多数ありました。
エリアに関しては、 joBeet は、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬に居住の方のみを対象としてサービスを展開しているとのことです。
まとめ
冒頭では、CTOの役職の意味と仕事の役割についてご説明しました。日本の役職は、社長をはじめとして、その職務範囲と責任があいまいなため、最近では日本の会社でも米国の役職名を採用する企業が増えてきたように感じています。
CTOもその1つであり、最高技術責任者のことです。具体的には、企業の業務改善や新規事業への取り組みに当たって技術選定から最終意思決定まで責任を持つ役割を担っています。
特に、IT企業やメーカーでは、 製品開発における研究方針や開発方針などの意思決定を行う重要な役割を果たし、その目的を達成するために エンジニアリング組織を統括するのもCTOの役割となっています。
今回の記事では、このようなCTOから直請けで高額案件を獲得することに特化した、フリーランス求人サイトjoBeetをご紹介しました。「専任コンサルタントによるキャリアアドバイス」「CTOや技術責任者直請けによる高単価案件」「エンド直請け案件による高マッチング率」が3つの特徴です。
ユーザー登録は60秒で終わるので、もし少しでも関心がございましたら、無料登録してみることをおすすめします。
-
フリーランスエージェントとは?マージンは?複数のエージェントを一覧に比較して紹介!
フリーランスエージェントとは?利用することのメリット、デメリットは?マージンはどれくらい?複数のフリーランスエージェントを一覧に比較してご紹介します。会社の設立時期、拠点や対応エリア、案件数などについ ...
続きを見る