ドローン資格、免許、規制は?仕事はあるのでしょうか?産業用ドローンとは?一般のドローンと何が違うのでしょうか?ドローン操縦士協会認定のドローンスクールで東京にあるおすすめスクールをご紹介します。
ドローン資格、免許、仕事?産業用ドローンとは?
ドローン資格、免許、規制、仕事、産業用ドローンについてご説明します。
ドローン資格 、免許
2022年12月5日よりドローンの国家資格となる「無人航空機操縦士の技能証明制度」が開始しました。この制度は航空法に定められる無人航空機の操縦資格に関する制度で、
「一等無人航空機操縦士」と「二等無人航空機操縦士」の2つに分けられます。
そのために、仕事など本格的に操縦するためには、ドローンスクールに通って、操縦方法や規制に関する知識などを得て、国家資格を取得しなければなりません。
ドローン規制
2015年にドローン飛行を制限するために、航空法が改正されました。その内容は、下記の空域でドローンを飛行させる場合には、国土交通大臣の許可を要するというものです。
- 空港等の周辺の上空の空域
- 緊急用務空域
- 150m以上の高さの空域
- 人口集中地区の上空
さらに、ドローンは、無人航空機の全ての飛行に関して禁止・遵守されるべき事項に該当しますので、国土交通大臣の承認の対象外として、下記の行為を遵守しなければなりません。
- 飲酒時の操縦禁止
- 飛行前点検の遵守
- 衝突予防の遵守
- 危険な飛行の禁止
下記の飛行は原則禁止ですが、国土交通大臣の承認を受ければ飛行することができます。
- 夜間飛行の禁止
- 目視外飛行の禁止
- 30m未満の飛行の禁止
- 催し場所での飛行禁止
- 危険物輸送の禁止
- 物件投下の禁止
それ以外にも、電波法、道路交通法、都市公園法、自然公園法、河川法、海岸法、港則法、海上交通安全法など、様々な法律での規制がありますし、条例でも規制がなされています。
ドローンを使った仕事
現在、ドローンを使った仕事にはどのようなものがあるのでしょうか?代表的な3つの仕事をご紹介します。
空撮の仕事
ドローンを使った仕事でいちばん先に思い浮かぶのが空撮カメラマンだと思います。アーティストのMVに挿入されたり、旅番組に挿入されたりします。求人サイトを調べてみると、この仕事の年収は350万円~650万円程度です。
測量の仕事
これまでの建設現場などでは、地上作業で測量していましたが、ドローンを活用して空中から測量することで、測量時間が大幅に削減できるようになりました。測量の仕事は、今後ますます増えていくと思います。この仕事の年収は350万円~550万円程度です。
農薬散布の仕事
空中から農薬を散布する仕事です。高齢化する農業で農薬散布は重労働でしたが、この問題を一気に解決する方法として脚光を浴びています。農薬散布の仕事も、今後増えることが期待されています。この仕事の年収は320万円~530万円程度です。
上記以外にも、土木・建築の点検作業、物流の配送機能、無人警備などへの活用が期待されています。ドローンを使った仕事は、これから拡大していくはずです。
産業用ドローンとは?
産業用ドローンとは、文字通り産業用に使われるドローンのことです。今、ご紹介したドローンを使った仕事に使われるのは、産業用ドローンということになります。ただし、一般用のドローンと産業用のドローンの間に、明確な線引きがあるわけではありません。
一般用ドローンでも上級機種であれば、産業用ドローンとして使えないこともありません。それでは、なぜ産業用ドローンという言葉が使われるかというと、各仕事では、その仕事に特化した能力を備えたドローンを使うことが多いからです。
例えば、空撮の仕事に使うドローンであれば、高性能カメラが搭載されている、大容量バッテリーが掲載されている、パワーの大きなモーターを装備しているなどの特徴があります。
測量に使うのであれば、高性能センサーが搭載されていること、農薬散布に使うのであれば、薬剤タンクを搭載していること、などの特徴があります。このように、各仕事に特化したドローンのことを、産業用ドローンと呼んでいるのです。
ドローン操縦士協会認定ドローンスクールジャパン
ドローン操縦士協会認定で、東京にあるおすすめのドローンスクールをご紹介します。
ドローン操縦士協会とは
ドローン操縦士協会は、ドローン操縦士の技術、技量の健全な発展を図り、航空の安全確保につとめ当該技術、知識の普及と諸般の調査研究を行うことを目的として、2016年6月に設立されました。
翌年の2017年6月に国土交通省登録管理団体として認定されています。英語表記は、「Drone Pilot Association」となるので、略称として「DPA(ディーパ)」と呼ばれています。所在地は東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 31階です。
ドローン操縦士協会では、目的を達成するために、下記二点を基本方針に掲げています。
- ドローン航空の安全文化を構築する
- 環境・衛生・人命救助・警備等各分野とドローン航空の発展との融合、調和を図る
ドローン操縦士協会の事業内容は、下記の通りです。
- ドローン操縦士の技術認定ライセンスの発行
- ドローン操縦技術向上のための研修・教育
- ドローン事業会社及びその関連団体の国別・地域別研究会、講演会等の開催
- 各国へのドローン操縦士の派遣及び各国からの研修受入れ
- ドローン操縦技術の研究並びにその成果の発表
- 刊行物の発行等の広報活動
- ドローン事業会社の海外事業展開の支援
- 会員相互の交流・親睦の発展
(引用:ドローン操縦士協会 )
ドローンスクールジャパン
今回の記事では、株式会社スカイロボットが運営する「ドローンスクールジャパン」をご紹介したいと思います。ドローン操縦士協会認定校となっています。スクールの3つの特徴についてご説明します。
2,000時間以上のフライト経験を持つインストラクターが指導します
インストラクターは、全員が2,000時間の飛行時間を超える現役の現地調査員でもあります。案件の内容はさまざまです。現地調査の現場では、臨機応変に対応しなければいけない状況が大半を占めます。
去年一年間で300件以上の現場で様々な「対応力や技術力」を求められました。そのノウハウを活かし受講生に伝え、学んでいただくことにより、即戦力として活躍できるドローン操縦士の育成を目指しています。
国土交通省と一緒に作り上げた信頼のあるカリキュラムで学べます
ドローンスクールジャパンではプロの操縦士を排出すべく、国土交通省認定のカリキュラムを採用しております。法規などの座学と、実技をバランスよく学ぶことができ、即戦力を養います。
国家資格を取得することにより、確かな技術力を身に着け、安全に飛行することができます。また、資格を保有していることが技術力を証明することとなり、飛行申請を簡略化することができます。
インストラクターを独り占めできる完全マンツーマン指導です
他校では大人数、または2~3名のグループ授業が中心ですが、インストラクターを独り占めして学習できるマンツーマン授業は、 ドローンスクールジャパンのDSJ東京中目黒校ならでは。家庭教師の感覚でとことん質問できるので、疑問点が効率良く克服できます。
また、プロの目から見た具体的なアドバイスで効率よく技術の習得が可能です。
まとめ
今回は、将来性のある仕事をしたいという人に向けて、2022年度から国家資格のライセンス制度が導入されており、これから本格的な需要が高まるであろうと予測される、ドローン操縦士の仕事をご紹介しました。
ドローンは様々な法律により規制されているため、ドローンを操縦するには、操縦技術だけではなく、幅広い関連知識を学んでおく必要があります。そのための国家資格であり、そのため、仕事でドローンを操縦しようと思ったら、ドローンスクールで学ぶことが必要です。
ドローンスクールは数多くありますが、 国土交通省登録管理団体として認定されている「ドローン操縦士協会」の認定校となっているスクールで学ぶことが望ましいと考えます。
今回の記事では、 「ドローン操縦士協会」の認定校であり、東京にある「ドローンスクールジャパン」をご紹介しました。早く安く国家資格を取得できるように、効率的かつ効果的なレッスンを行っています。
「ドローンスクールジャパン」は、 日本最大級のドローンスクールであり、受講生数は日本一、受講生のドローン関連就職率は81.6%の実績となっています。
「ドローンスクールジャパン」は、即戦力として活躍できる産業用ドローン操縦士を多数育成・輩出してきたスクールです。これからドローンを仕事にしたいあなたにぴったりのスクールだと思います。簡単1分で無料説明会の予約ができます。
ポイント
サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、ドローンスクールジャパン をクリックしてご覧ください。