エンジニア
※本ページはプロモーションが含まれています。

フリーランス案件

テストエンジニアとは?きつい?資格、年収、将来性は?ソフトウエアジョブズの案件、口コミは

テストエンジニアとはどんな仕事でしょうか?きついのでしょうか?資格は必要?年収や将来性は?未経験でも大丈夫?キャリアパスは描ける?テストエンジニア専門の案件情報を提供するソフトウエアジョブズの案件、口コミもご紹介します。

テストエンジニアとは?きつい?資格、年収、将来性は?

テストエンジニアの仕事内容や、資格、年収、将来性などについてご説明します。

エンジニア

テストエンジニアとは

テストエンジニアとは、開発の分野においてテスト工程のすべてに関わるエンジニアです。テスト工程のすべてとは、テスト計画の策定、テストの実施、テスト結果の分析・報告・改善などを意味します。

テスト工程というとテスターと呼ばれる職種をイメージする人も多いかと思います。テストエンジニアとテスターには、次のような違いがあります

  • テストエンジニア:設計や計画書の作成など上流工程も含めより幅広い業務を担当。テスト結果を分析して改善提案までを行う。
  • テスター:テストエンジニアが作成したテストケースに基づきテスト作業を担当。テスト結果を報告書に記録しドキュメントとして提出する。

昨今ではセキュリティや品質向上が重要な課題となり、設計や企画フェーズからテストケースを定義することで、修正コストを削減することが重要な課題となっています。

それゆえ、テスト工程は、以前は若手エンジニアにまかせていたことも多かったのですが、今はスキルの高いベテランエンジニアが担当することが多くなっています。

欧米では既にテストエンジニアの地位が確立しているのですが、日本ではテスト工程にも造詣の深いPGやSEが兼任している企業が多いのが実態です。職種としてテストエンジニアを採用する企業はまだ少数ですが、今後は急速に増加していくと予測されます。

改めて、テストエンジニアの仕事内容を整理すると、下記のようになります。

  1. 計画の策定:仕様調査とテスト観点を抽出し、テスト計画を作成する
  2. テスト設計:テスト計画をもとに「テスト観点」「テスト技法」「テストケースの数」を決める
  3. テスト実行:ソフトで自動化するか、テスターあるいはプログラマーやSEが実施する
  4. 資料作成と結果の報告:テスト結果を資料にまとめ、開発者や上位者にレビューを行う
  5. 品質改善の提案:顧客の観点から開発者に品質向上のための改善策を提案する

テストエンジニアの仕事はきつい?

テストエンジニアの仕事はきついと言われることが多いのですが、これはテストエンジニアとテスターを混同しているから言われるようです。なぜならば、きつい理由としてあげられるのは、次のような点だからです。

  • 単純作業だから
  • 仕事の自由度が低いから
  • 急な変更が多いから(スケジュール、テスト項目など)
  • トラブルが多いから(他部署との関係において)
  • 年収が低いから

これらはすべてテスターに当てはまる事項であり、テストエンジニアには当てはまりません。テスターの仕事は、ソフトウェアによる自動化に切り替えが進んでいます。また、人がやる場合でも、アルバイトなどが担当することが多いです。

ただし、企業によっては、テストエンジニアという名称で、IT業界未経験者を正社員で募集して、テスターをやらせているところもあるので、この点には注意することが必要です。

テストエンジニアに役立つ資格

テストエンジニアに役立つ資格は、下記の通りです。詳細につきましては、各資格の主催者のサイトにリンクを貼っておきましたので、そちらをご確認ください。

テストエンジニアの年収は

複数の求人サイトを調べたところ、テストエンジニアの年収は、経験が浅い人であれば、年収300~500万円程度です。資格取得をしたり、実績を積んで管理職になれば、年収600万円~800万円程度になります。大手企業では年収1,000万円以上の人もいます。

先にもご説明したように、欧米ではテストエンジニアの地位が高いので、英語ができて外資系に勤務できれば、能力が認められると年齢が若くても年収1,000万円以上となる可能性があります。そこまでいかなくても、日本企業よりも高い年収が期待できます。

テストエンジニアの将来性は

テストエンジニアの将来性を語るときに、必ず出てくる言葉が「AIによる自動化」です。テスト作業そのものは、将来、AIによる自動化に置き換わると思われます。現在でも、すでに一部ではAIによる自動化が行われているのですから。

それゆえ、いわゆるテスターの仕事はなくなるでしょう。しかし、テスト設計およびテスト結果の分析と修正提案は、AIによって置き換えられる確率は低いと思われます。さらに、テスト工程を熟知している人材が、全行程のマネジメントに必要になるでしょう。

そのためには、「開発担当よりも広い視野を持つこと」「テストに関する知識や環境を共有できるコミュニケーション能力」が求められます。つまり、テスト工程という枠にとらわれず、テスト工程を武器にして全行程のマネジメントに関与できる人材になることが必要です。

このようなテストエンジニアであれば、将来性は極めて高いと言うことができます。テストエンジニアから経営管理者へのキャリアパスをしっかりと描いておくことが重要です。

ソフトウエアジョブズの案件、口コミ

この記事では、テストエンジニアに特化して案件や求人情報を提供しているソフトウエアジョブズというサービスをご紹介したいと思います。

ソフトウエアジョブズ

ソフトウエアジョブズとは

ソフトウエアジョブズは、日本でも有数のテスト・品質案件に特化した案件紹介サイトです。ソフトウエアジョブズでは、IoTやAIといったIT市場が伸びていくに伴い、必ず品質というところが、今後、不可欠な要素になっていくと考えています。

ソフトウエアジョブズの運営会社は、バルテス株式会社です。大阪本社は大阪市西区に、東京本社は東京都千代田区にあります。設立は2004年4月です。

「ソフトウェアテストサービス」「品質コンサルティングサービス」「ソフトウェア品質セミナーサービス」「セキュリティ・脆弱性診断サービス」「その他品質評価、品質向上支援サービス」のサービスを行っています。品質管理のスペシャリストです。

ソフトウエアジョブズの特徴

ソフトウエアジョブズの主な対象は、25歳~30代のエンジニアです。現在、ITエンジニアで働かれている方のキャリアチェンジ・キャリアアップ、またIT分野のプロジェクトマネージャーやリーダーの役割の方々でもテスト設計や案件をご紹介できます。

ソフトウエアジョブズは、ITエンジニアが選ぶ利用満足度1位になりました。(ゼネラルリサーチ調査)そのためより多くのITエンジニアの方々がソフトウエアジョブズを経由し、キャリアチェンジ・キャリアアップをしてきました。サポート体制も充実しています。

特にシステム開発を経験されている方は優秀であればあるほど20代後半から自身のキャリアに対し、このままで良いかと迷われる方が多くいると思います。

その際、テスト工程や品質に対する考え方・スキルを知る・身につけることで、マネジメントポジションはもちろん、品質分析担当や品質コンサルタント、PMO支援担当といった、開発工程の上流工程へ参画する道が大きく開けます

実際に、ソフトウエアジョブズのサイトを経由し、多くの方々がその道を切り開かれています。また、上記のようなポジションに就かれる方に対しては、60万/月以上の報酬をお支払いすることも珍しくありません。

ソフトウエアジョブズの案件

ソフトウエアジョブズの公式サイトに掲載されている案件の一例をご紹介します。

  • 公共系業務システムのコンサルタント案件:月収想定 ~810,000円/月
  • IoTシステムのテスト自動化支援のテスト案件:月収想定 ~405,000円/月
  • 宅配業者向けスマホアプリWebシステムのテスト案件:月収想定 450,000/月
  • 複数システムを連携した結合テスト設計案件:月収想定 486,000/月
  • STB開発支援業務案件:月収想定 ~360,0000/月
  • 設備機器のIPネットワークに関わる品質テスト案件:月収想定 ~324,000円/月

ソフトウエアジョブズの口コミ

ソフトウエアジョブで仕事を見つけた人から寄せられた声をご紹介します。

口コミ
今でこそテスト設計の仕事に就くようになりましたが、テストの仕事は未経験から始めました。「テスト・評価」の仕事は認知度の高いものも多く、そういったシステムを公開前に触れることのできる楽しみや、バグを発見した時の嬉しさなどもあります。

その一方で、バグが発生するのを予測できないかという考えに変わってきたところで、コーディネーターの方に「テスト設計」の仕事を紹介いただき、今に至っています。最初は不安も大きかったのですが、どうすれば業務を行なえるか、業務に見合うスキルアップはどうすればよいか、といった点をコーディネーターの方より丁寧に教えていただけたことで、最初の案件も問題なく完了できました。

実際にテスト設計の仕事をすることで、収入も1.5倍以上に上がったように思います。その分担当プロジェクトをまとめるなど責任もありますが、今後のキャリアプランが明確になりました。テスト設計を行える人自体が日本でそこまで多くないとコーディネーターの方より伺っており、それが今では私の自信になっています。

口コミ
今まで、開発の業務に携わっておりましたが、残業時間の多さや、将来への不安によって不満が募り、一度思い切って転職してみようと思い、テスト・評価の仕事に就きました。当初、簡単な項目の作成と実施だけかと考えていましたが、実際作業を行ってみると第3者検証の深さ(ユーザビリティ)には多くの発見と、驚きの連続でした

開発という自由性も良いですが、テストの必要性やクリエイティブな魅力に気づきました。ソフトウェア国際認定技術者資格(JSTQB)も取得でき、以前の業務よりも残業時間も少なく、そしてなによりもこの仕事へ誇りを感じており、これからも向上心を持って取り組もうと思います。
口コミ
主婦です。元々、開発やテストのお仕事をしていましたが結婚を機に退職しました。現在はテスト設計~実施を行っていますが、期間が決まっているので勤務がしやすかったし、実施のみの1週間などは自分に合っているなと感じました

ソフトウェアジョブズの皆さんからお仕事をご案内をいただく場合、配偶者控除のことも考慮していただけるので、すごく助かっています。派遣会社では意外とこのあたりを考慮いただけないこともあるので、きめ細かいサポートは心強いです!

(引用:ソフトウェアジョブズ

まとめ

テストエンジニアとはどんな仕事なのか?テスターとはどう違うのか?テストエンジニアの仕事内容、資格、年収、将来性などについてご説明してきました。

世の中には、テストエンジニアとテスターを混同している人が多いように思います。「仕事がきつい」とか「AIによる自動化により仕事がなくなる」などと言われているのは、すべてテスターのことであり、テストエンジニアは将来性の高い仕事だと思います。

ただし、将来性を高めるためには、テスト工程を熟知した上で、「開発担当よりも広い視野を持つこと」「テストに関する知識や環境を共有できるコミュニケーション能力」を身に付ける必要があります。

今回の記事では、日本でも有数のテスト・品質案件に特化した案件紹介サイトである「ソフトウエアジョブズ」をご紹介しました。

口コミを見ると、「テストの仕事は未経験から始めたけれど、コーディネーターに『テスト設計』の仕事をもらいコーディネーターのサポートにより、年収を1.5倍に増やした」という事例がありました。

もしあなたが、テストエンジニアに少しでも興味があるのなら、思い切ってキャリアチェンジしてみるのもありかと思います。

ポイント

サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、登録者数増加中!SE・テストエンジニアで働くならソフトウェアジョブズ をクリックしてご覧ください。

フリーランス
フリーランスエージェントとは?マージンは?複数のエージェントを一覧に比較して紹介!

フリーランスエージェントとは?利用することのメリット、デメリットは?マージンはどれくらい?複数のフリーランスエージェントを一覧に比較してご紹介します。会社の設立時期、拠点や対応エリア、案件数などについ ...

続きを見る

-フリーランス案件